藤岡先生との出会い
弊社会長の畑野吉雄が中小企業家同友会全国協議会(以下、中同協)のタイへの海外展開ミッションで藤岡先生とご縁ができて以降、中同協の顧問としてご講演いただく際に何度か拝聴させていただいておりましたが、初めて講義を受講させていただいたのは、2015年11月の日経ビジネススクールアジア特別講座だったと記憶しております。いつも会長から藤岡先生のご活躍を聞いておりましたので、大変緊張して臨みましたが、示唆に富んだお話しに自然と引き込まれて集中していたせいか、アッという間に3日間が終わってしまったように感じました。また、大変珍しいメガネ姿の藤岡先生が講義されるという幸運(?)にも恵まれました。
感銘を受けた言葉
お会いするたび授けていただくお言葉に感銘を受けておりますが、直近の紫藤会の講和の中で「今の自分の能力より少しだけ背伸びをして、より高いレベルの人達が集う場所に自ら足を運んで交わることが自己成長を促す」といった趣旨のお話しがありドキッといたしました。日頃からどうしても居心地の良い場所に行き、気心の知れた人達と会ってしまいがちだとの自覚がありましたので、そういう意味では、この紫藤会が私にとってはストレッチした場となっています。これからも欠かさず参加して、多くの学びや気付きを会員の皆様と共有させていただきたいと思っております。
今後の決意
2018年の7月ご著書にサインをお願いしたところ「同世代として、日本のためアジアのために頑張って参りましょう」とのメッセージをいただきました。当時はタイでの販路開拓を模索しており、ビジョンとミッションがぼやけたまま迷走していたように思いますが、昨年、元社員のタイ人男性がタイで起業し、弊社のタイでの販売代理店として、製造業者が抱える自働化、省人化(能力増強)、品質向上といった課題の解決に資する製品・ソリューション提供を共に実現する大切な価値共創パートナーとなりましたので、日本人としての美徳を持ちつつも、アジアの中の日本であるということを忘れずに、パートナーとの信頼関係をベースとした課題解決を通じて、関わる全ての人々の幸福という絶対価値の追求を、日本のためアジアのために頑張って参ります!
紫藤会/SHITOKAI
学問は人の幸福に資するものではなくてはならない。 幸福とは何か?美しさとは何か? 経営学の可能性を信じて御茶ノ水から世界へ。
0コメント